こんばんは。
とっちゃむです。
最近、ふと思うことが
ひとつ。
とっちゃむ
このブログにどーして
とっちゃむ
と
表現したのか、、、
不明。
気まぐれに決めた気がする。
まあえーんですけどね。
昔は『としちゃん』
って呼ばれていたね。
そうそう。
お仕事のお話しでした。
今日は指が調子いいぞ!
絶好調です。
さて、
裏方仕事に慣れた私。
表に出る仕事はなかなか慣れませんでした。
一番嫌だったスタジオ撮影
中でも、お嫁さんの振付が一番嫌だった。
少し歳の離れたお姉さんも厳しかったし、
何のために時間をかけて着物をなおすのか?が疑問だった。
今では、高価な衣装、いろんな思いのつまった花嫁衣装を最高の形で残す。
ってわかるんですけど、
その意味を考えようとしなかった。んだと思う。
教えてくれない。
ってばっか思ってました。
でも、
この時代。どのお嫁さんもみーんな一緒に見えました。
撮影の仕方もほぼおんなじ。
変えたい!
って思いました。
私美容師でないのにね。
髪型やら、鬘やら
みーんな同じに見えたのよ。
ドレスの裾を綺麗な形に見えるように!
は
教わったけど、
お嫁さんが一生懸命選んだドレスだから、気に入ってるポイントを綺麗に写す。
って、その時に
私自身が、理解していればもっともっと仕事楽しめたんかな?ってね。
今思う事です。
いろんな事には、いろんな思いがつまってる事。
たくさんの人がかかわっているという事。
あまちゃんのわたしは、
気が付いていませんでした。
今NHKで話題の
専務の話。
裏方仕事中。
夕方になると、裏口から
のそっとやって来る少年。
専務です。
コピーを毎日のようにとりにきて、、、
勉強熱心な子やね。
って、バンドの楽譜?のコピーしに来てたらしい!
だまされた、確実に。
ちっ。
こんなヘンテコブログ、
楽しみにしてくれてる
素敵な人
が、いると聞いたもので、
次回、
撮影が楽しくなった事件。
の巻
お楽しみに∧( 'Θ' )∧
頑張った自分。
今日も幸せ!